2016-01-01から1年間の記事一覧

オレンジカップの苔

百均のカップに苔を植えました。(どちらのカップも同じ苔です) 緑とオレンジのコントラストが良い 2種類の苔が生えています。

大口に見える苔など

久しぶりに、山へ苔の探索に行ってきました。 大きな口を開いているように見える苔です。 こちらは鳥のくちばし? まわりにたくさん生えていますが、これはたまたま放射状に広がって美しい。 (苔の名前はよくわかりません。) たぶんコマチゴケと思います。 と…

オオカサゴケの新しい株

栽培しているオオカサゴケの茎が伸びて葉を広げる例です。 よく見るのが、下の写真の右の例で、茎の成長があるところで止まり上部よりに除々に葉を広げるパターン。 天然のものに似た形になりますが、葉の枚数が天然のもののように多くなりません。 左の例は…

苔カー 3ヶ月の変化

今年1月の初めの状態です。 3ヶ月経過した現在の状態です。 左と真ん中、そして判りにくいですが右側に違う苔が2〜3種生えてきました。 苔の種類はよく判りません。(詳しく調べてもいません) 水を与えること以外に3カ月間全く手入れをしていません。 この苔…

オオカサゴケ新葉の苔カー

昨日、一昨日に書きました新葉はオオカサゴケにほぼ間違いないと見ています。 その新葉を移植して新しい苔カーを作りました。 新葉をピンセットで抜いたのですが、小さい割には仮根が張っているようで、 ちぎるような感じで抜いて植え替えました。 ミニカー…

オオカサゴケの無性芽?

昨日載せたのとは別の苔トレイです。 こちらも、土表面近くにオオカサゴケか?と思われる新葉がたくさん出ています。 やはりオオカサゴケのように思います。 同じトレイの以前から生えているオオカサゴケの葉の中心部分。 これってもしかして無性芽? 無性芽…

オオカサゴケ

先日、少し暑かった日にオオカサゴケの茶色に枯れた部分が一気に増えました。 オオカサゴケの栽培はとてもデリケートで、調子よくいっていても突然きます。 でも、土表面には新しい葉が出ています。 これってオオカサゴケ? これを見るとやっぱりオオカサゴ…

苔カー 5台目

5台目の苔カーを作りました。 先頭側の2列はヒノキゴケ 後から2列目は、たぶんタマゴケ 他の2列は、?? 透明ケースに入れて室内窓際に置いてしばらく様子を見ます。

苔の成長速度

これは2か月半前の最初の状態。5種類の苔を植えました。 こちらが現在の状態。 苔の種類によってかなり成長速度が違います。 一番成長速度が速いのが、真ん中付近の苔(たぶんタマゴケ?) 次に速いのが右橋の苔(たぶんホソバオキナゴケ) 遅いのはホソバオキナ…

コツリガネゴケのような

室内で栽培しているオオカサゴケの近くにコツリガネゴケのような 苔が自然に生えてきて、サクも出てきました。 若いサクが青リンゴのようです。

オレンジ色のサク、そしてモコレットに苔 

苔カーのサクがオレンジ色に輝いてきました。 そして、こちらは『もこもこモコレット』の容器に苔を植えてみました。 ペンキの底にネットを入れてその下に水が溜まるようになっています。 適度に水分が供給できるのではと思います。 苔は、モコモコ育てば綺…

室内での栽培

このようにトレイを傾斜させた水槽が4つあり、そのうちのひとつです。 これは2ヶ月前の状態、 こちらが現在の状態。 一週間に一回くらい水を与えるのみで何も手入れしていません 爪楊枝のように見えるのはコウヤノマンネングサで、少し長くなりましたが、 葉…

苔カー

前回載せた3月2日から苔に大きな変化ありませんが、角度を変えて撮影しました。

苔カー

1月24日に載せました苔カーの現在の様子です。 モジャモジャと、どの苔も育っています。 胞子体も伸びてきました。

ゼニゴケの雄器托

屋外に置いている苔鉢に生えてきたゼニゴケ(たぶん)に雄器托が伸びていました。 こちらは室内に置いている苔。 2月1日に載せた写真がこれ。 こちらは約1ヶ月経った今日の状態 コウヤノマンネングサの葉が伸びてきました。 明かりの関係でしょうか? 窓のある…

苔カー

1/31に書きましたコケカー、室内でケースに入れてLEDライト当て、 1週間に1回くらいのペースで水を与えています。 5種類ほど植えてありますが、どれも緑を保ち少し成長しました。

ミニチュア鉢の苔

上が1月10日に載せた写真、 下写真が70日経過した今日の状態です。 後左のオオカサゴケは、ほとんど変わっていません。 後右のオオカサゴケは、形はほとんど変わりありません。低い株は茶色になってきました。 写真では分かりにくいですが、茎の途中から生え…

いろんな登り方

栃木県の山間部に苔の探索に行ってきました。 冬は乾燥して苔が縮みがちですが、他の草木が少なくて、 案外探索するのには良い季節かも?(寒さ対策が必要ですが) 奇麗なまんじゅう形のホソバオキナゴケ(たぶん) ふたつのサクが絡まって目玉のようです。 切り…

ノミハニワゴケ?

前回載せたノミハニワゴケ苔(たぶん)です。 先が非常に細い葉が密集して生えているため、肉眼で見ると、 霞みがかかったように見えてとても美しいです。

暗いところで育つ苔

谷間の薄暗いところに生えていた苔です。 苔の種類はよくわかりませんが、これなら室内でライトを当てなくても育つかも? (後日追加)ノミハニワゴケに似ているので、そうかも?

ヒョロヒョロ伸びるオオカサゴケ

小型水槽に入れて室内でLEDライトを当てて育てている苔です。 コウヤノマンネングサは葉が枯れてきたので、株全体を切りましたが、 新しい茎がたくさん出てきました。 オオカサゴケはヒョロヒョロと育っています。 光の加減かどうなのか、オオカサゴケの新芽…

コケカー

すっかりコケカーにはまってしまって、3,4台目を作りました。 茎をひとつずつ切ってピンセットで植えました。

コケカー 2台目

2台目のコケカーを作りました。 5種類の苔を植えました。どの苔がうまく育つか楽しみです。

ミニ苔鉢 新作3つ

ミニ苔鉢を3つ作りました。 こちらはオオカサゴケ。 屋外にあった鉢に生えていたのを移植しました。 こちらも屋外の苔鉢にあったフロウソウです。 今は良いけど、やがて窮屈になりそう。 いいミニ鉢ないかなぁ〜と捜しても、なかなかありません・・・・・・…

切り株の苔

山の風景のように見えました。 切り株が立ち上がろうとしている? かなり危険な切り株??

苔の探索

群馬南部の山間部で苔を探索。乾燥してギュッと閉じています。葉を開くとどんな形? 霧吹きで水をかけると、あっという間に葉が開きました。 葉の先が丸くなっています。 図鑑を見ると、ギボウシゴケモドキに似ています。

ミニチュア鉢の苔2

12/27に紹介したミニチュア鉢に続き、ドールハウス用のミニチュア鉢に苔を植えてみました。 奥2つがオオカサゴケ、手前左がシッポゴケ(たぶん)、手前右がミズゴケの新葉の先端部分。 植えるのは簡単ですが、このまま育つかどうか? 室内の自然光+LEDライ…