2010-01-01から1年間の記事一覧

土管をふたつ入れ、レッドグラミーを2匹追加しました。

底石を掃除しました。 前回の掃除から約6ヶ月前ぶりです。 水草を切り詰めたので、魚がよく見えるようになりました。

写真では分かり難いのですが、アナカリスとマツモが多量に増えて メダカが泳げないほどです。半分ほど取り除きました。 今年は水連が根付いたのか、花もよく咲きました。

先日、4日間外出後の水温は29℃でした。 この時期に冷却器がないときは35℃まで上昇して いましたので、冷却器の効果バッチリです。 (冷却器は7月上旬に書きましたように改造しています。)

先日、2日間家を空けたとき、コンセントを間違えて抜いたため、 冷却器が作動していませんでした。帰宅したときの水温は34℃。 でも魚たちは無事でした。

水連の花が咲きました。

根が池の底の土に張ったためか、今年は葉っぱの成長が良く、 初めて花が咲きました。陽があまりあたらない場所なので、 無理かと思っていましたが、もう3つも咲きました。 大きな金魚(体長15cmくらい)は、この春先に突然姿を消し?、 今は1匹(体長8cmくらい)…

サーペテトラ

新しい住人、サーぺテトラ4匹です。 (前回の写真にも写っています) 現在の魚たち グッピー 3匹(オスのみ) コリドラス 3匹 ブラックテトラ 2匹 オトシンクルス 6匹 ネオンテトラ 6匹 ラスボラ・ヘテロモルファ 4匹 サーペテトラ 4匹 魚多過ぎです。

天面の追加穴をさらに増やしました。 底面と側面にも排気用の穴を追加しています。 水槽内は、上部フィルターをやめて、そのポンプを外し、 外部フィルターのポンプを底面フィルターに接続しました。

ファンの向きを変更して少しは音が小さくなったものの、 まだうるさかったので、ファンを低回転の静音タイプに 変更しました。元のファン(右)は、12V-0.20A(????rpm)に対し、 変更品(左)は12V-0.12A(2000rpm)です。 これで音はかなり低減しました。ただ、今…

運転開始直後はかなりうるさいのですが、冷えてくると音は 小さくなります。それでもやっぱりうるさいので、少し改造 しました。 ファンを裏返しにして取り付けて、背面から吸い込み、ヒー トシンクに向けて送風するようにしました。また、ファンを 取り付部…

22L水槽にペルチェ式クーラーを取り付けました。 クーラーは、CX-30、フィルターはAX-30です。 水槽の左右と背面は10mm厚発砲スチロールで 断熱しました。 水槽への出入り口ホースは上部フィルタの左部分に 穴を追加して貫通させました。 上部フィルタと外部…

冬の間、メダカの姿が見えなかったので、心配していましたが、 暖かくなって元気に泳ぎ回るようになりました。

カエルを放しました

きょう、カエルを庭に放してやりました。 さようなら、元気でね。。。。。 すると、夕方庭からカエルの鳴き声が。。。。 (他のカエルかな、きっと)

カエル順調です

2匹のカエル、餌(乾燥赤虫)をどんどん食べるようになって 順調に育っています。

水草が被害

最近、タニシが多量発生したためか、水草が被害を受けています。 そのため、水替えごとに少しずつタニシを駆除しています。

カエル

2匹のうちの小さい方のカエルです。 まだ痩せていますが、最近は食べる量が増えてきました。

ネオンテトラとラスボラ・ヘテロモルファ

ネオンテトラ6匹と、ラスボラ・ヘテロモルファ4匹を入れました。 現在の魚たち(22L水槽) グッピー 3匹(オスのみ) コリドラス 3匹 ブラックテトラ 2匹 オトシンクルス 6匹 ネオンテトラ 6匹 ラスボラ・ヘテロモルファ 4匹 石巻貝 2匹 タニシ 多数

カエル

2匹にまで減ってしまったカエルの大きな方の1匹です。 もう1匹の方も最近はよく食べるようになってきました。 餌は乾燥赤虫で、毎日1回、夜10時頃に与えています。 2〜3mmくらいのを、少ないときで数個、多いときで10個くらい食べます。

カエル2匹に

カエルが2匹になりました。 左のカエルはどんどん食べるので問題なし。 右のカエルは少ししか食ません。痩せています。

オトシンクルス6匹追加

オトシンクルスを6匹を入れました。 現在の魚たち グッピー 5匹 コリドラス 3匹 ブラックテトラ 2匹 オトシンクルス 6匹 石巻貝 2匹 タニシ 最近多数発生