2023-01-01から1年間の記事一覧

チヂレゴケ

神社の周囲の苔でもうひとつ。 チヂレゴケと思います。 絵画的な雰囲気の画像でいい感じです。

ホウオウゴケの仲間

ある神社の周囲にあった苔。 ホウオウゴケの仲間と思います。 緑がとても綺麗です。 ムチゴケが群衆のように見えるときがありますが、これも群衆っぽく見えます。

苔鉢の緑が復活

庭に置いている苔鉢。 週一回水を与えるだけでほとんどほったらかし。猛暑でかなり傷んでましたが、緑が復活してきました。 葉がとても綺麗です。

街角の苔

市街地の飲食店の角にあった泉。 たぶん人工物と思いますが、苔と葉っぱの緑がとても綺麗です。

カナヘビ

何年も前から自宅の庭にカナヘビが住みついています。 写真は大人のカナヘビですが、今年は子供のカナヘビも見かけました。 暖かい日はチョロチョロと動き回っているのをよく見かけ、とてもかわいいです。

ジンガサゴケの雄器托

今年も自宅庭にジンガサゴケが沢山生えてきました。 毎年気づいたときの雄器托は表面が黒くなっていましたが、今年は早めに見たので、 ちょうど見頃、緑の雄器托です。 周囲のギザギザの鱗片がいいですね。

東京苔展2

板橋区立熱帯環境植物館で10月1日まで開催されている「東京苔展2」に行ってきました。 どの苔テラリウムも自然の中の苔と変わらない綺麗な緑、とても癒されます。 熱帯植物が植えられている温室内に自然に生えている苔も素敵です。 小さな展示会でしたが、…

苔見ウォーキング

先日、奥日光の奥の方に行ってきました。 ウォーキングメインでしたのでゆっくり苔を見る時間はありませんでしたが、苔がたくさんありとても癒されました。 林道沿いの日陰斜面、オオスギゴケ(たぶん)に覆われています。 白い帽を付けた蒴が素敵です。 苔…

隣り街の苔

隣り街の寺院にある苔を久しぶりに見に行きました。 雨が続いたので、いい緑いい艶になっていました。

過去の写真から : 切り株の苔

2015年に載せた切り株の別角度からの写真です。 風格があって好きな切り株です。

ネギ畑

ネギ畑。 オキナゴケを真っすぐ並べたようにも見えなくもない。

ビカクシダ

窓際に置いているビカクシダ、別名コウモリラン。 貯水葉が蝙蝠みたいです。 ダメージ品を割引価格で購入して、ほとんど葉がない状態からここまで復活しました。 こう暑いと苔の探索にも行けない・・・・・・。

長く伸びた胞子体

水槽の中の苔、 知らぬ間に、胞子体が長く伸びていました。 蒴の大きさが0.5mmもないくらいで、とても繊細です。

苔の探索⑧ : 切り株の苔

湿度の高い場所なので、切り株の苔もいい感じです。 今回、お気に入りのこの場所を訪れたのは4年ぶり。 2019年の台風19号の大雨もあったので、荒れてないかと気になっていましたが、上流側の苔が少しなくなったかなという程度で大した変化はなく、オオカ…

苔の探索⑦ : チョウチンゴケのなかま

オオカサゴケの生えている場所のすぐ近く。 少し透明感のある薄緑で丸い葉がカワイイです。 よく似た種類がいくつかあるようではっきり分かりませんが、ケチョウチンゴケかな? (つづく)

苔の探索⑥ : オオカサゴケ

今回の苔探索のメイン、オオカサゴケの群落に到着しました。 自然に生えるオオカサゴケを久しぶりにみて、あらためて苔の美しさに見とれました。 (つづく)

苔の探索⑤ : コウヤノマンネングサ

途中の林道脇にはコウヤノマンネングサも生えています。 櫛状に広がった葉がとても好きです。 (カメラの調子が悪かったのでこれは結構古いスマホで撮影) (つづく)

苔の探索④ : シノブゴケ玉 

水が流れる谷間。 シノブゴケでできた大きな苔玉がありました。 オオカサゴケはこの近くです。 (つづく)

苔の探索③ : 葉の艶がキレイ 

杉林の地面に少し濃い緑の群落がありました。 一見ムチゴケのように見えましたが近づくと、どうも違います。 長く伸びたのもあります。 少し離れた所の葉が少し開いたこれも同じ苔かと思います。 葉の艶がキレイです。 何ゴケなんだか?

苔の探索② コスギゴケ

杉林の中、コスギゴケ(たぶん)が雄花盤を付けていました。 突き出した雄花盤 明るい緑で目立ちます。 (つづく)

苔の探索① 綺麗なシダ

久しぶりに遠出して、お気に入りのオオカサゴケのある山に行ってきました。 途中の道路脇、ブロック壁一面の苔です。 雨の翌日で、蒴に水滴がたまっています。 コツボゴケ(たぶん)を撮ったのですが、帰宅後確認したらオオカサゴケが写っていました。気付かな…

お寺の苔⑤

乾燥した苔が紐のようです。 葉が閉じても緑がキレイ。 コバノチョウチンゴケかな?

お寺の苔④

もう少し明るく撮れれば良かったのですが、斜面に生えたゼニゴケがいい感じです。

お寺の苔③

たぶんコツボゴケ、蒴が密集していました。 揃って、曲がって、俯いて。何かを考えている様にも見えました。

お寺の苔②

乾燥した地域なのに、手入れが行き届いて日陰部分に苔が沢山生えています。 奥はコツボゴケ、手前はコバノチョウチンゴケと思います。 綺麗な緑に癒されます。

お寺の苔①

隣り街の苔にやさしい素敵なお寺。 湧き水(たぶん)が流れて水面がゆらゆらするためでしょう、カマサワゴケが水面近くに並んで生えています。 今後、他の苔たちも少しずつ紹介していこうと思います。

夕方の街灯?

自宅の庭、 昨年よりもかなり増えて、嬉しい! たぶん○○ゴケと思います。 〔訂正〕○○部分をホソウリゴケと書いていましたが、ホソウリゴケの蒴は直立するとのことなので、この苔はホソウリゴケではありませんでした。

実家前の苔

いろいろ忙しくて、山には行けず。。。 実家前の苔に癒されます。 新葉が出ていい感じです。

少しだけ苔探索

福島県での用事のついでに、少しだけ谷に入り苔を見てきました。 緑がキレイ! 茶色の蒴がステキ! 小さな葉がカワイイ! 幹に生えた苔がフカフカ! 何ゴケかよくわかりませんが、外観が似ているのはオオギボウシゴケモドキか。 久々の苔探索で癒されました。

過去の写真から : オオカサゴケのある谷

お気に入りの湿地状の小さな谷間。 あちこちにオオカサゴケが生えていました。 前回行ったのは4年前。遠い場所なのでしばらく行けてません。 もう少し暖かくなったら行きたい。。。。。。