2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

苔の探索:⑭ケゼニゴケ

クジャクゴケまわりの(たぶん)ケゼニゴケと思います。。 雌器托がたくさん見えます。 胞子体部分が大きく切れ込んでいる形がとてもいいですね。 今回の苔探索、7年前にも訪れました場所ですが、今回もいろんな姿の苔に出会うことができました。 (おわり)

苔の探索:⑬きれいなシダ

谷底から少し斜面を登った所に綺麗なシダがありました。 葉の並びが素敵です。 (つづく)

苔の探索:⑫ヒメクジャクゴケ

(昨日につづき、) 密集している群落もありました。 さらに大きな群落もありました。 蒴柄が藁色っぽいのでヒメクジャクゴケだろうとしました。 今回の探索の場所は7年前にも来ているのですが、そのときはこれほど密集した群落はありませんでした。今回久…

苔の探索:⑫ヒメクジャクゴケ

谷を登っていくとある所にだけ、この苔がありました。 ヒメクジャクゴケと思います。 綺麗な形と若い葉の薄緑が美しいです。 (つづく)

苔の探索:⑪ジャゴケも新緑

新緑のジャゴケ。 緑のグラデーションがとても綺麗です。 (つづく)

苔の探索:⑩新緑が美しい苔

苔の種類はよく分かりませんが、綺麗な苔がありました。。 明るい緑色に癒されます。 周りには同じ苔が見当たらないのに、ここにだけ小さな群落を形成。 微妙な条件の違いなのでしょうね。 (つづく)

苔の探索:⑨フタバゼニゴケ

大きな谷を登る途中にあるお寺の脇にゼニゴケのようだけど、いつもと違う苔がありました。 雌器托の形に特徴があります。。 フタバゼニゴケのようです。初めて出会いました。 大きな群落を形成していました。 (つづく)

苔の探索:⑧ネズミノオゴケ

昨日紹介しましたチョウチンゴケの仲間の隣りにネズミノオゴケが沢山生えていました。 新緑がとても綺麗です。 チョウチンゴケの仲間との混生もいいですね。 (つづく)

苔の探索:⑦チョウチンゴケの仲間

谷を登る歩道脇の石垣に綺麗な苔がありました。 透明感のある明るい薄緑がとても綺麗です。 (つづく)

苔の探索:⑥チョウチンゴケのなかま

チョウチンゴケの仲間と思います。 丸く反った葉がカワイイです。 (つづく)

苔の探索:⑤しんなりシノブ

少し乾燥気味でしんなりしたシノブゴケ。 シャキッとしたシノブゴケも綺麗ですが、これもいいですね。 (つづく)

苔の探索:④手摺の苔

手摺の陰側に生える苔が、上を目指して伸びてます。 渋めの薄緑色が綺麗です。 (つづく)