2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

苔でないコケ

2年前、林道を覆うように生えていた草を少し持ち帰り、 庭の隅に植えて2年近く。 はじめて花が咲いて、草の名前がわかりました。 サギゴケのようです。 地面を這うように生えるのでコケとつくようです。 まさかコケの名前がつく草とは知りませんでした。

庭の苔

自宅庭のジンガサゴケの様子を見にいくと、 すてきな蒴がありました。 ○○ゴケかと思います。 〔訂正〕○○部分、ホソウリゴケと書いていましたが、ホソウリゴケの蒴は直立するとのことで、この苔はホソウリゴケではありませんでした。 蒴柄の下にひとつジンガ…

メダカ

自宅の小さな池。 暖かくなりメダカが活発に動き回っています。 以前は餌をほとんど与えず、水を補給する以外ほぼほったらかしでしたが、メダカが自然に増えてからは1日1回少なめに与えるようにしています。

久しぶりの「苔の探索」12 : ホソバミズゼニゴケ

林道沿いのうす暗い場所。 ツガゴケの群落のすぐ横でホソバミズゼニゴケが蒴を伸ばしていました。 久しぶりの「苔の探索」、狭い範囲で多くの苔の姿を見られて、とても満足でした。 また行きたい。。。。 (おわり)

久しぶりの「苔の探索」11 : ツガゴケ

林道沿いのうす暗い場所。 水がしみ出る斜面にツガゴケがびっしり生えていました。 その足元にも。 葉の形が少し見えます。 (つづく)

久しぶりの「苔の探索」10 : 黒い

林道沿い。 石を覆う苔。 蒴の先が黒いのが、何だかいい感じです。 (つづく)

久しぶりの「苔の探索」9 : 艶々

林道沿い。 ホウオウゴケの仲間が艶々でした。 (つづく)

久しぶりの「苔の探索」8 : 透明感

小さな谷の林道沿い。 筍のように生えた透明感がステキな苔がありました。 何ゴケだか? (つづく)

久しぶりの「苔の探索」7 :とても 小さい

道路わきの斜面。 石の上に小さな苔が。 右下にハイゴケの先端が見えていますが、それと比べて、とても小さい。 別の群落。 少し濃い緑に見えるのはたぶん花被と思います。 (現地では詳しく見なかったので、帰宅後写真を見て気づきました) (つづく)

久しぶりの「苔の探索」6:ブロックの苔

道路わき、ブロック壁に苔の群落が。 細かい葉先が綺麗です。 何ゴケなんだか? (つづく)

久しぶりの「苔の探索」5:ネズミノオゴケ

道路わきの斜面。 ネズミノオゴケ。 新緑と先端の丸みがいいですね。 (つづく)

久しぶりの「苔の探索」4 : ナメリチョウチンゴケ

道路わきの斜面。 上側のケゼニゴケ、雌器床の緑がとても綺麗です。 下に見えるのがナメリチョウチンゴケかな? 普通の草木の葉のように見えますが、とても小さい。 まん中はネズミノオゴケ。 (つづく)

久しぶりの「苔の探索」3:タマゴケ

道路わきの斜面。 タマゴケもありました。 やっぱり自然の中のタマゴケは美しいです。 (つづく)

久しぶりの「苔の探索」2:アオギヌゴケの仲間

道路わきの斜面。 アオギヌゴケの仲間と思います。 真っ白な蒴歯が綺麗! (つづく)

久しぶりの「苔の探索」1 : ハイゴケ・オオトラノオゴケ

雨の翌日、久しぶりに「苔の探索」に行きました。 山間部の集落近くの北斜面沿いの道路わきと、小さな谷の林道沿いを3時間くらい。 ハイゴケ。まだ寒い時期なので黄色味を帯びていますが、葉が開いてとても綺麗です。 こちらはオオトラノオゴケと思います。 …

ヒメシワゴケ

隣り街の神社。 木の幹の一部分だけ明るい緑色の部分があるので、気付きました。 左下にたまたま映った指先と比べると、かなり小さな苔であることが分かると思います。 中肋が無いようです。 たぶんヒメシワゴケと思います。 初めてみました。というより、は…