庭のジンガサゴケ

庭木の根元のちょうど北側に生えてきたジンガサゴケの小さな群落。 雌器托が密集していい感じです。

タマゴケの小鉢

タマゴケが育っている小鉢。 昨年夏の猛暑でほぼ全滅状態でしたが、少しだけ復活してきました。 無性芽を付けている小さなコケは、自宅の苔鉢の土を使うといつも勝手に生えてくる苔です。

庭の春

今が一番きれいなので、もう1枚。

庭の春

自宅の庭。 ○○ゴケの蒴とジンガサゴケの新緑に春を感じます。 〔訂正〕○○部分、ホソウリゴケと書いていましたがホソウリゴケではありませんでした。ホソウリゴケの蒴は直立するとのことです。 ジンガサゴケの胞子体が丸くてカワイイ!

蒴柄がキレイ 2

隣り街の寺院。 乾燥した地域なのですが、苔を綺麗に管理にされています。 たぶんコツボゴケ、蒴柄がとても綺麗です。

蒴柄がキレイ

隣り街の寺院。 水場の傍に少しだけ苔がありました。 蒴柄がとても綺麗です。

神社で苔探索⑨ チャボシノブゴケ

今回の神社での苔探索、最後に紹介です。 建物北側の軒先下に少しだけ緑がありました。 小さな苔のようです。 かなり近づかないと小さくて形が良く見えません。 シノブゴケの仲間のようです。 これくらい小さいです。(ひと目盛が1mm) 帰宅後、図鑑など…

神社で苔探索⑧ フルノコゴケ

ある神社の木、フルノコゴケもありました。 雨の翌日なので、葉がよく開いています。 少し透き通って見えるところもあります。

神社で苔探索⑦ ハイゴケ

ハイゴケとシイタケは似てると思う。 当たり前にあるけど、どちらもとってもいい。

神社で苔探索⑥ 閉じ気味のコバノチョウチンゴケ

ある神社のコケ。 コバノチョウチンゴケと思います。 葉が閉じ気味で、ふんわり感あっていいですね。

神社で苔探索⑤ キイウリゴケかな

ある神社のコケ、 こんな苔も生えていました。 近づいて見ると、花のように綺麗です。 キイウリゴケかと思います。

神社で苔探索④ イワイトゴケかな

ある神社。 木の幹に糸状のコケが生えていました。 葉が閉じた部分と開いた部分があります。 せり出した感じがいいですね。 少し葉が開いています。 イワイトゴケかなぁ~?

神社で苔探索③ ハマキゴケ

雨の翌日、ハマキゴケも綺麗な緑です。

神社で苔探索② コバノチョウチンゴケ

雨の翌日はどの苔もとてもきれいです。 コバノチョウチンゴケと思います。

神社で苔探索① ギンゴケの無性芽

前回投稿した切り株のある神社、雨の翌日に再度行っていろんな苔を撮ってきました。 少しずつ載せていきたいと思います。 ギンゴケです。 黄色く見えるツブツブは無性芽のようです。 手振れを気味でピントがあまい。 久々の苔探索で、慎重な写真撮影を忘れて…

切り株の苔

ある神社の切り株。 年輪に沿って苔が並んでいます。 乾燥状態なので白っぽい緑。雨の時期はもっと綺麗な緑になっているでしょう。

チヂレゴケ

神社の周囲の苔でもうひとつ。 チヂレゴケと思います。 絵画的な雰囲気の画像でいい感じです。

ホウオウゴケの仲間

ある神社の周囲にあった苔。 ホウオウゴケの仲間と思います。 緑がとても綺麗です。 ムチゴケが群衆のように見えるときがありますが、これも群衆っぽく見えます。

苔鉢の緑が復活

庭に置いている苔鉢。 週一回水を与えるだけでほとんどほったらかし。猛暑でかなり傷んでましたが、緑が復活してきました。 葉がとても綺麗です。

街角の苔

市街地の飲食店の角にあった泉。 たぶん人工物と思いますが、苔と葉っぱの緑がとても綺麗です。

カナヘビ

何年も前から自宅の庭にカナヘビが住みついています。 写真は大人のカナヘビですが、今年は子供のカナヘビも見かけました。 暖かい日はチョロチョロと動き回っているのをよく見かけ、とてもかわいいです。

ジンガサゴケの雄器托

今年も自宅庭にジンガサゴケが沢山生えてきました。 毎年気づいたときの雄器托は表面が黒くなっていましたが、今年は早めに見たので、 ちょうど見頃、緑の雄器托です。 周囲のギザギザの鱗片がいいですね。

東京苔展2

板橋区立熱帯環境植物館で10月1日まで開催されている「東京苔展2」に行ってきました。 どの苔テラリウムも自然の中の苔と変わらない綺麗な緑、とても癒されます。 熱帯植物が植えられている温室内に自然に生えている苔も素敵です。 小さな展示会でしたが、…

苔見ウォーキング

先日、奥日光の奥の方に行ってきました。 ウォーキングメインでしたのでゆっくり苔を見る時間はありませんでしたが、苔がたくさんありとても癒されました。 林道沿いの日陰斜面、オオスギゴケ(たぶん)に覆われています。 白い帽を付けた蒴が素敵です。 苔…

隣り街の苔

隣り街の寺院にある苔を久しぶりに見に行きました。 雨が続いたので、いい緑いい艶になっていました。

過去の写真から : 切り株の苔

2015年に載せた切り株の別角度からの写真です。 風格があって好きな切り株です。

ネギ畑

ネギ畑。 オキナゴケを真っすぐ並べたようにも見えなくもない。

ビカクシダ

窓際に置いているビカクシダ、別名コウモリラン。 貯水葉が蝙蝠みたいです。 ダメージ品を割引価格で購入して、ほとんど葉がない状態からここまで復活しました。 こう暑いと苔の探索にも行けない・・・・・・。

長く伸びた胞子体

水槽の中の苔、 知らぬ間に、胞子体が長く伸びていました。 蒴の大きさが0.5mmもないくらいで、とても繊細です。

苔の探索⑧ : 切り株の苔

湿度の高い場所なので、切り株の苔もいい感じです。 今回、お気に入りのこの場所を訪れたのは4年ぶり。 2019年の台風19号の大雨もあったので、荒れてないかと気になっていましたが、上流側の苔が少しなくなったかなという程度で大した変化はなく、オオカ…